カート ログイン ご利用案内 お問い合せ SITE MAP
 
HOME > writtenafterwards x flotsambooks select

商品一覧

在庫:
並び順:

説明付き / 写真のみ

1件~10件 (全30件)  1/3ページ
1 2 3 次へ  最後へ

【古本】60年代アート: Kunst der sechziger Jahre / Art of the Sixties

【古本】60年代アート: Kunst der sechziger Jahre / Art of the Sixties

35,000円(税込)
実業家であり著名なアートコレクターであったラドウィグ夫妻の膨大なアート・コレクションの中から、60年代のアートをテーマにした展覧会が1969年にドイツのヴァルラフ・リヒャルツ美術館で行われた際に刊行された展覧会カタログ。
【古本】ベルンハルト・ウィルヘルム 作品集: Bernhard Willhelm: Het Totaal Rappel

【古本】ベルンハルト・ウィルヘルム 作品集: Bernhard Willhelm: Het Totaal Rappel

12,000円(税込)
ウィルヘルムの作品群は、グロテスクでありながら非常に想像力豊かなイメージによって特徴づけられています。それは一見無邪気で子供のような幻想ですが、どこか微妙に違和感を伴うものでもあります。 本書は回顧展の開催に合わせて出版され、ウィルヘルムのファッションデザイナーとしての活動やコレクション、カールステン・フォック、ビョーク、オラフ・ブロイニング、ニコ・クレブスといったアーティストたちとのコラボレーション、そしてアントワープのModeMuseumでの展覧会に焦点を当てています。
【古本】Yves Saint Laurent: The Scandal Collection, 1971【writtenafterwards選書】

【古本】Yves Saint Laurent: The Scandal Collection, 1971【writtenafterwards選書】

5,500円(税込)
『Yves Saint Laurent: The Scandal Collection, 1971』
本書は、ファッション界を騒然とさせた“リベラシオン”コレクションの舞台裏を探る一冊です。このコレクションは当時のファッション誌から大きな非難を浴びましたが、最終的には大衆ファッションのトレンドを生み出すこととなりました。
オリヴィエ・サイヤールとドミニク・ヴェイヨンが厳選したエッセイを収録し、美しいビジュアルとともに丁寧に構成された本書には、ショーの舞台裏、モデルたち、デザイン、テキスタイルやプリントのサンプル、スケッチ、国際的な新聞・雑誌の切り抜きなど、貴重なアーカイブ写真が多数掲載されています。
【古本】CASA DE LAVA by Pedro Costa【writtenafterwards選書】

【古本】CASA DE LAVA by Pedro Costa【writtenafterwards選書】

6,600円(税込)
ポルトガルの映画監督ペドロ・コスタは、映画『カーサ・デ・ラヴァ』(1994年)の制作準備を進める過程で、脚本の代わりにスクラップブックを作成しました。
彼が目にしたもの、読んだもの、多くのアイデアやイメージを、この一冊にまとめたのです。絵画、映画のスチル写真、手紙、新聞記事、落書き、小説の引用、ポストカード、セリフの断片、スナップ写真などが、この映画の撮影を通じて彼を導きました。そして、リスボンに戻った後もこのスクラップブックを継続し、最終的に完成させました。
緑色の表紙のこのノートは、やがてひとつの独立した存在となり、コスタの思考の軌跡を記録する視覚的なオブジェとなったのです。
【古本】アンネ・ジーン 作品集: Anne Geene: no.235【writtenafterwards選書】

【古本】アンネ・ジーン 作品集: Anne Geene: no.235【writtenafterwards選書】

11,000円(税込)
科学からインスピレーションを受けながらも、科学的な主張をするわけではなく、オランダの写真家アンネ・ヘーネは個人的な観察を細心の注意を払って選び、精密に捉えています。
彼女は、オランダで最も都市化が進んだ地域のひとつであるロッテルダムにある、面積245平方メートルの区画庭園(区画番号235)に生息する驚くべき種類の植物や動物を調査しました。庭には葉や花、昆虫、両生類などが存在し、それらを塩プリントや顕微鏡写真などの多様な技法を用いて丹念に記録しています。
ヘーネの観察の技術は見事であり、この一冊に完全な事典のような世界を生み出しました。それはまさに、写真によって構築された宇宙なのです。
【古本】クリスチャン・メンデルツマ 作品集: Christien Meindertsma: PIG 05049【writtenafterwards選書】

【古本】クリスチャン・メンデルツマ 作品集: Christien Meindertsma: PIG 05049【writtenafterwards選書】

7,000円(税込)
Pig 05049 は、05049 という豚から作られた多くの消費者向け製品の歴史を記したものです。この本は、この 1 頭の動物、単一の供給源が、膨大な数の日常品の原材料をどのように提供しているかについて、洞察に満ちた見方を提供しています。

Meindertsma は、苦労して研究された各オブジェクトを、ページごとに、体の部位ごとに整理して臨床的に提示し、Pig 05049 の解剖の進行と、その後の各部位の使用を追っています。弾薬、医薬品、写真用紙、タバコ、コンディショナー、バイオディーゼルなど、一部の製品は予想どおりで馴染み深いものですが、他の製品は大きく異なることがわかりました。
【古本】呉服太物通【writtenafterwards選書】

【古本】呉服太物通【writtenafterwards選書】

20,000円(税込)
日本の江戸時代に手織りで織られた大変貴重な生地見本です。
素材開発で世界的な評価の高い日本の織りの源流を感じることができる一冊です。(山縣良和)
【古本】生地見本帖【writtenafterwards選書】

【古本】生地見本帖【writtenafterwards選書】

5,500円(税込)
ヨーロッパで作られた生地の見本帳です。昔の織機で織られたヴィンテージ特有のなんとも言えない風合いが素晴らしいです。
生地で作られた本にいつも魅力を感じて集めたくなってしまいます。(山縣良和)
【古本】HANDMADE IN GERMANY【writtenafterwards選書】

【古本】HANDMADE IN GERMANY【writtenafterwards選書】

4,400円(税込)
「Handmade in Germany(ドイツ製の手仕事)」は、世界的に高い評価を受けるドイツの製造業者のためのブランドとして機能しています。
磁器、時計、オルガン、筆記具など、職人技の起源は、中央ヨーロッパにおける伝統的な手工業の訓練という無形文化遺産に根ざしています。 しかし21世紀に入り、デジタル化とグローバル化がもたらす変革の波を誰もが感じる中、製造業者もまたグローバル市場に対応するために自らを再構築する必要に迫られています。彼らは未来のテクノロジーを活用し、「マニュファクトリー4.0」というビジョンのもと、伝統的な工房としての自己イメージと新たな芸術的創造性を融合させることを目指しています。 このようにして、人間中心の価値観を持ち、持続可能な生産を重視する、グローバルにネットワーク化された企業が生まれています。 『Handmade in Germany』は、最も重要なドイツの製造業者たちの実践と、彼らの未来に向けたコンセプトを紹介する一冊です。
Vogue par Miro. Vogue no. 602 (decembre 1979 - janvier 1980).【writtenafterwards選書】

Vogue par Miro. Vogue no. 602 (decembre 1979 - janvier 1980).【writtenafterwards選書】

12,000円(税込)
Joan Miro(ジョアン・ミロ)によるVOGUEのクリスマス特集号。

1件~10件 (全30件)  1/3ページ
1 2 3 次へ  最後へ

ページトップへ