カート ログイン ご利用案内 お問い合せ SITE MAP
 
HOME > writtenafterwards x flotsambooks select

商品一覧

在庫:
並び順:

説明付き / 写真のみ

21件~30件 (全30件)  3/3ページ
最初へ  前へ 1 2 3

ジュリー・バーホーベン & アラン・フォールズ 作品集: JULIE VERHOEVEN & ALAN FAULDS: I want your meat & cheese, blood & pie【writtenafterwards選書】

ジュリー・バーホーベン & アラン・フォールズ 作品集: JULIE VERHOEVEN & ALAN FAULDS: I want your meat & cheese, blood & pie【writtenafterwards選書】

7,700円(税込)
「I want your meat & cheese, blood & pie」は、イギリスのアーティスト、Julie Verhoeven (ジュリー・バーホーベン)と Alan Faulds(アラン・フォールズ)によるコラボレーション絵本です。
人はポップカルチャー、ファッション、パフォーマンス、不気味なもの、そしてチープなコーンスナックへの情熱を共有しています。

この出版物は、スケッチと彼らのミーティングの成果で構成され、写真家アニー・コリンジによって記録された彼らの発展する関係を反映しています。

「私たちの作品は、ファッション、ホラー、ユーモアをミックスした、荒々しく、味わい深いものです。私たちは仮装を楽しみ、音楽に合わせて動き、創造的な結果が正直で、フィルターにかけず、内臓に響くものであると信じています」とヴァーホーヴェンは語っています。
ブルーノ・ムナーリ: BRUNO MUNARI 【スペイン語】【writtenafterwards選書】

ブルーノ・ムナーリ: BRUNO MUNARI 【スペイン語】【writtenafterwards選書】

13,750円(税込)
2022年マドリードのフアン・マーチ財団で開催されたBruno Munari(ブルーノ・ムナーリ)に関する大規模な展覧会(スペイン初のムナーリ回顧展であると同時に、イタリア国外ではこれまでで最も包括的な回顧展)を記念して、本書は、ブルーノ・ムナーリの強い教育的天職を忘れることなく、芸術家およびデザイナーとしての数々の先駆的な探求を紹介し、記録しています。

常に実験的で革新的であったムナーリが研究に用いた幅広いツールに焦点を当てた本書は、ピカソに「現代のレオナルド」と定義されたこの「総合的」アーティストの作品に新たな展望を開きます。 イタリア語版のブックレット付。
イザベラ・デュクロ 作品集: ISABELLA DUCROT: STOFFE【writtenafterwards選書】

イザベラ・デュクロ 作品集: ISABELLA DUCROT: STOFFE【writtenafterwards選書】

14,850円(税込)
イタリアのアーティスト Isabella Ducrot (イザベラ・デュクロ)は、その芸術的キャリアにおいて布を愛することで知られています。
「Stoffe」は、イザベラ・デュクロのテキスタイルへのオマージュであり、これらのアンティーク・テキスタイルは、主にトルコ、インド、中国、チベット、アフガニスタンなどアジアを旅して得た布の個人コレクションのカタログでもあります。デュクロは、その構造に魅了され、これらの布の横糸からインスピレーションを得ています。
マーク・マンダース作品集: MARK MANDERS: LES ETUDES D'OMBRES 【フランス語版】【writtenafterwards選書】

マーク・マンダース作品集: MARK MANDERS: LES ETUDES D'OMBRES 【フランス語版】【writtenafterwards選書】

5,280円(税込)
オランダ人アーティスト、Mark Manders(マーク・マンダース)は、その謎めいた喚起力のある荒い粘土の彫刻やタブローで世界的に知られています。
このカタログでは、ニームのカレ・ダールでの展覧会のために、マンダースはオブジェの秘密の生命を探求しています。時とともに進化し、形を変え、新たな意味を持つオブジェはどのようにして生まれるのでしょうか。
家具、煙突の動物、食器、骨などの要素を組み合わせたインスタレーションを発表しています。ティーバッグ、鉛筆、人間の彫刻など、身近なものが再文脈化され、不気味で奇妙で超現実的なものになるのです。
エルヴィン・ヴルム 作品集: ERWIN WURM: BEI MUTTI【writtenafterwards選書】

エルヴィン・ヴルム 作品集: ERWIN WURM: BEI MUTTI【writtenafterwards選書】

3,300円(税込)
Erwin Wurm(エルヴィン・ヴルム)の作品は、現代美術の中で特別な位置を占めています。
1980年代後半から、彫刻、オブジェ、パフォーマンスの境界を探ってきた彼の作品は、視覚的なパワーがあり、簡単に手に入るものでありながら、実存的な疑問を投げかけています。
MJKVDL 2021: Rick Pushinsky and Mark Jan Krayenhoff van de Leur【writtenafterwards選書】

MJKVDL 2021: Rick Pushinsky and Mark Jan Krayenhoff van de Leur【writtenafterwards選書】

2,750円(税込)
「MJKVDL 2021」は、建築家から服飾デザイナーに転身したMark Jan Krayenhoff van de Leur(マーク・ヤン・クレイエンホフ・ヴァン・デ・ルール)の作品を初めて出版した作品集です。
この本は、マークが夫であるアーティストのAA Bronsonと暮らすベルリンの自宅を中心に撮影されており、ファッションルックブックという言葉を使って、単一の衣服に自伝的な物語を吹き込むという、極めて個人的なデザイン手法を探求しています。
スターリング・ルビー作品集: STERLING RUBY: A RELIEF LASHED + A STILL POSE【writtenafterwards選書】

スターリング・ルビー作品集: STERLING RUBY: A RELIEF LASHED + A STILL POSE【writtenafterwards選書】

5,500円(税込)
このカタログは、アメリカのアーティスト、Sterling Ruby (スターリング・ルビー)の再利用のパターンを、スタジオのインフラストラクチャーによって体現されたものとして追跡しています。
ルビーのスタイルに典型的な発見された素材の消費とその場しのぎの美学は、拡大し続けるアーカイブを形成し、既存の素材の変容の枠組みの中で適用され、「聖書的な強さ」を内在させた表現力豊かな作品を生み出します。
本作の焦点は、ペンシルベニア州の母親の納屋から取られた木材を使用して作られた壁ベースの集合体の選択にあります。これは、母親の死後に分解され、カリフォルニアの彼のスタジオに出荷されました。
【古本】THE VINTAGE SHOWROOM: MENSWEAR ARCHIVE 【イタリア語版】【writtenafterwards選書】
SOLD OUT

【古本】THE VINTAGE SHOWROOM: MENSWEAR ARCHIVE 【イタリア語版】【writtenafterwards選書】

9,900円(税込)
カール・ラガーフェルドが「インスピレーションの場」と称賛した「The Vintage Showroom」は、コレクター、ファッションデザイナー、スタイリストから崇められているメンズ古着のユニークなコレクションで、そのユニークな作品を新しいデザインのソースとして貸し出しています。
テーラリングとドレスユニフォーム、ユーティリティとデニム、スポーツウェアとウェザーウェアの4つの章に分かれており、The Vintage Showroomではコレクションの中から最高の作品を紹介しています。
【スペイン語版】マルティン・グシンデ 写真集: MARTIN GUSINDE: EL ESPIRITU DE LOS HOMBRES DE TIERRA DEL FUEGO【writtenafterwards選書】

【スペイン語版】マルティン・グシンデ 写真集: MARTIN GUSINDE: EL ESPIRITU DE LOS HOMBRES DE TIERRA DEL FUEGO【writtenafterwards選書】

11,000円(税込)
ドイツの司祭、民族学者 Martin Gusinde(マルティン・グシンデ)の写真集「L'ESPRIT DES HOMMES DE LA TERRE DE FEU」です。1918年から1924年の間にグシンデは4回にわたり南アメリカ大陸南端部に位置する諸島「ティエラ・デル・フエゴ」を訪れ、セルクナム族、ヤマナ族、アラカルフ族の綿密な調査は、今は消えてしまったこれらの集団の証言を構成しています。タイトルは「火の土地の人の魂」とでも訳すのだろうか。とても良い。
【古本】ヴァルター・ファイファー 写真集: WALTER PFEIFFER: SCRAPBOOKS 1969-1985【writtenafterwards選書】

【古本】ヴァルター・ファイファー 写真集: WALTER PFEIFFER: SCRAPBOOKS 1969-1985【writtenafterwards選書】

39,600円(税込)
Walter Pfeiffer(ヴァルター・ファイファー)が1969年から1982年にかけて制作した『Scrapbooks 』は、非常にユニークな「Wunderkammer(驚異の部屋)」です。ポラロイド写真や写真が、新聞の切り抜き、ポストカード、パッケージ、チケット、そして簡潔で駄洒落の効いたメモなどの雑多なオブジェクトと交互に配置されています。
ファイファーはこれらを巧みに組み合わせ、大きなコラージュを作り上げています。このコラージュは、驚きに満ちた参照や比較に溢れたものであり、視覚的な日記であると同時に、彼の芸術的活動の創造的な基盤とも言えるものです。

ファイファーの『Scrapbooks』では、エロス、時代精神、ポピュラーカルチャーへの鋭い視点、型破りなユーモア、そして日常の平凡さやありふれたものの中に詩的な美しさを見出す感性が鮮明に表れています。これらは、ファイファーの自由奔放で遊び心に満ちた宇宙を垣間見ることができる作品であり、1970年代から1980年代の時代精神を儚くも優美に捉えた現代の記録と言えるでしょう。

21件~30件 (全30件)  3/3ページ
最初へ  前へ 1 2 3

ページトップへ