カート ログイン ご利用案内 お問い合せ SITE MAP
 

商品一覧

在庫:
並び順:

説明付き / 写真のみ

11件~20件 (全20件)  2/2ページ
最初へ  前へ 1 2

マイケル・エッツェンスペルガー作品集: MICHAEL ETZENSPERGER: MASKEN

マイケル・エッツェンスペルガー作品集: MICHAEL ETZENSPERGER: MASKEN

4,481円(税込)
スイスのアーティスト Michael Etzensperger(マイケル・エッツェンスペルガー)の作品集「MASKEN」です。
Michael Etzenspergerは、非西洋文化の伝統的な仮面のイメージを新しい複合材料の出発点として様々な人類学的およびその他の出版物から収集されたマスクのイメージを使用し、初期のモダニストに及ぼした影響に注意を向けています。

2つの仮面のイメージを重ね合わせることによって、それらの最初の表現を統合し、混乱させ、分かりにくくし、線の乗算、色のブレンド、髪型の複雑化、 多くの民族グループにとって、マスクはより高い世界と接触するための儀式の一部であり、着用者のアイデンティティを包含する。 アーティストは、これらの凍ったオブジェクトに新しい生命を吹き込み、その形を変えます。
ペトロス・エフスタディアディス写真集: PETROS EFSTATHIADIS: LIPARO

ペトロス・エフスタディアディス写真集: PETROS EFSTATHIADIS: LIPARO

5,500円(税込)
ギリシャ出身の写真家 Petros Efstathiadis(ペトロス・エフスタディアディス)の写真集「LIPARO」です。
生まれ故郷であるギリシャの小さなマケドニアの村、写真家は、この小世界のプリズムを通じて、広大な変容を遂げる国を撮影しようします。そこには、「古代のアーケードの気配はなく、石灰岩を敷き詰めた白い単一なシルエットの家はなく」代わりにプラスチック製の防水シートの前で撮られた肖像画、建築物、顔を隠された神秘的な衣装に包まれた人物たちがあります。

大恐慌時にウォーカー・エヴァンスが撮影した写真に触発され、真の同時性を認識したエフスタティアディスは、故郷のトラウマを伝えることを目指しています。

彼は「特定の種類の物や特定の場所をある程度詳細に撮影しないこと」「マテリアルを残すこと」「本能に依存すること」という独創的なプロセスを支配するルールを決めました。したがって、写真家は、廃品の山を対象とし、村人の裏庭で見つけ出された異種のオブジェクトを再構築します。危機に瀕した国の小さな村で、物語を聞いたり、生きている物を指し示し、架空の象徴的な世界への道を開きます。
カール・ヘンリク・エドランド写真集: KARL HENRIK EDLUND: BRIGHT HOURS

カール・ヘンリク・エドランド写真集: KARL HENRIK EDLUND: BRIGHT HOURS

6,600円(税込)
フィンランドの写真家 Karl Henrik Edlund(カール・ヘンリク・エドランド)の写真集「Bright Hours」です。「Bright Hours」とは、存在しない過去ー不確実な場所、壊れやすく不定な場所などを指します。 2008年に始まったこのプロジェクトは、ロシア北西部の北極北部、コラ半島、ネネツ自治州オクルグへの旅に基づいています。 本書には、サンクトペテルブルクやオランの場所からの写真も含まれています。
【古本】マット・アイク 写真集: MATT EICH: I LOVE YOU I'M LEAVING

【古本】マット・アイク 写真集: MATT EICH: I LOVE YOU I'M LEAVING

24,200円(税込)
アメリカの写真家 Matt Eich(マット・アイク)の写真集「I love you I'm leaving」です。
両親が離婚し、妻と娘と写真家の3人で新しい都市に移住した不安の中で作成されたこのシリーズは、現実を反映する架空の依り代として、個人的な経験や日常の視覚言語から創り出されています。
無形の記憶と感情的な共鳴に興味を持っている写真家はこの世界の場所が記憶と物語よりも少しだけ希薄だという認識で写真を撮ります。記憶は壊れやすく、瞬間が一瞬であり、ずっと続く状態に苦労しなければならない。世界と自分自身を忘れてしまう危険があるなら、写真を撮るという行為は解毒剤として作用するのではないでしょうか。
【古本】ウィリアム・エグルストン写真集: WILLIAM EGGLESTON: LOS ALAMOS
SOLD OUT

【古本】ウィリアム・エグルストン写真集: WILLIAM EGGLESTON: LOS ALAMOS

33,000円(税込)
アメリカの写真家 William Eggleston(ウィリアム・エグルストン)の写真集「Los Alamos」です。
「Los Alamos」には、エグルストンの美学、控えめな色調の微妙な使い分け、日常の謎を鋭く観察するさりげないエレガンスなど、初公開の写真シリーズが収められています。
本書の写真は、1964年から1968年まで、そして1972年から1974年まで、エグルストンの故郷メンフィスとアメリカ南部での数え切れないほどのロードトリップで撮影されたものです。
ニック・エミヒ, ローレン・ゴーイ作品集 : NIK EMCH, LAURENT GOEI : MINIMETAL 11 MANTRAS

ニック・エミヒ, ローレン・ゴーイ作品集 : NIK EMCH, LAURENT GOEI : MINIMETAL 11 MANTRAS

6,600円(税込)
Nik Emch(ニック・エミヒ)とLaurent Goei(ローレン・ゴーイ)により、チューリッヒを拠点とするアーティスト・デュオMinimetal(ミニメタル)の作品集「MINIMETAL 11 MANTRAS」です。
ナタリア・エデンモント写真集 : NATHALIA EDENMONT

ナタリア・エデンモント写真集 : NATHALIA EDENMONT

6,621円(税込)
スウェーデンの写真家 Nathalia Edenmont(ナタリア・エデンモント)の写真集です。作品の多くは、西洋社会においてタブーである対象に触れることで見るものに挑戦します。歴史的な油彩画、宗教的シンボル、現代アートや、ファッション写真をリファレンスに現代の表現として見ることが出来ます。
【古本】アンダース・エドストローム 写真集: Anders Edstrom: HANEZAWA GARDEN
SOLD OUT

【古本】アンダース・エドストローム 写真集: Anders Edstrom: HANEZAWA GARDEN

7,700円(税込)
スウェーデンの写真家 Anders Edstrom(アンダース・エドストローム)による、かつて東京・広尾にあった邸宅で、飲食・宴会施設などとして使われてきた建物羽澤ガーデンが閉鎖された2005年から2012年までの間に撮られた写真集「Hanezawa Garden」です。かつては、囲碁や将棋の名人戦が幾度も開催され、日本家屋・日本庭園としての高い人気は維持され、閉鎖後も詩人・大岡信らによって、『羽澤ガーデンの文化財と景観を守る会』として保存を求められたが、現在は殆どが取り壊され、緑は無くなり、アパートメントが建っている。
【古本】マックス・デ・エステバン写真集 : MAX DE ESTEBAN : ELEGIES OF MANUMISSION
SOLD OUT

【古本】マックス・デ・エステバン写真集 : MAX DE ESTEBAN : ELEGIES OF MANUMISSION

6,112円(税込)
スペインの写真家Max de Esteban(マックス·デ·エステバン)の写真集「ELEGIES OF MANUMISSION」です。タトゥーやコスプレイヤー等をゴージャスで美しく撮ったポートレート写真集です。
LIKE IT WAS YESTERDAY THE PHOTOGRAPHS OF BRAD ELTERMAN

LIKE IT WAS YESTERDAY THE PHOTOGRAPHS OF BRAD ELTERMAN

14,972円(税込)
「Like It Was Yesterday」(まるで、昨日のようだ)というタイトルの1970年代後半から80年代の有名人を中心にハッピーで輝かしい時代をBrad Eltermanが切り取った限定写真集。マイケル・ジャクソン、ボブ・ディラン、ラモーンズ、イギー・ポップ等。

11件~20件 (全20件)  2/2ページ
最初へ  前へ 1 2