カート ログイン ご利用案内 お問い合せ SITE MAP
 
HOME > PHOTOGRAPHY/写真集

商品一覧

在庫:
並び順:

説明付き / 写真のみ

561件~570件 (全2323件)  57/233ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 56 57 58 59 60 次へ  次の5ページへ  最後へ

アンドリュー・ブッシュ写真集: ANDREW BUSH
SOLD OUT

アンドリュー・ブッシュ写真集: ANDREW BUSH

8,800円(税込)
フリーマーケットの多様性は、Andrew Bush(アンドリュー・ブッシュ)にとって肥沃な土地であることを証明しています。
彼は、無造作に購入した品々と共にポーズをとる人々のポートレートで、物と私たちの関係を新鮮な視点で捉えています。彼の繊細なシリーズは、使い捨ての文化に反発し、どんなに使い古されたものでも、そこにいる誰かにとっては価値があることを明らかにしています。
ビル・オーウェンス写真集: BILL OWENS: ALTAMONT 1969

ビル・オーウェンス写真集: BILL OWENS: ALTAMONT 1969

4,400円(税込)
「Altamont 1969」は、カリフォルニアのアルタモントスピードウェイで行われたローリング・ストーンズの悪名高いコンサートを撮影したシリーズです。
アルタモントスピードウェイのフリーフェスティバルは、変化の10年間の激動と余震を象徴するものとなりました。
アルタモントでBill Owens(ビル・オーウェンス)は、ベトナム戦争、人種隔離、人種差別、権力一般に反対して立ち上がり、声を上げようとする世代の願望をとらえました。
キム・ゴードン: KIM GORDON: CHRONICLE Vol.3
SOLD OUT

キム・ゴードン: KIM GORDON: CHRONICLE Vol.3

2,420円(税込)
ソニックユースのメンバーとして知られる Kim Gordon(キム・ゴードン)による「Chronicles Vol.3」です。
「Chronicles Vol.3」は、キム・ゴードンのReal Estate Paintingsと、Josephine Pryde(ジョセフィン・プライド)がクリエンスとルツェルン周辺の空きアパートやオフィスで撮影した舞台を組み合わせています。
純粋にアナログ技術で撮影された写真は、不穏でうっとりするような雰囲気を醸し出しています。
レナード・スミス写真集: LENARD SMITH: MELANCHOLY OBJECTS
SOLD OUT

レナード・スミス写真集: LENARD SMITH: MELANCHOLY OBJECTS

4,400円(税込)
Lenard Smith (レナード・スミス)の新刊のタイトルが、1977年に発表されたスーザン・ソンタグの同名のエッセイから取られているのは間違いではありません。ロサンゼルスを拠点とするレナード・スミスが初めて出版した「Melancholy Objects」は、超現実的、内省的、そして参照的な写真作品です。
ボロ布拾いの伝統を受け継ぐスミスは、私物や拾った物を選別し、彫刻と静物を緩やかに交差させ、新しい目的と階層を開拓し、ユーモア、遊び、厳粛さのセンスに脈打つ形式的なコンポジションを作り出します。
ルーク・ル作品集: LUKE LE: WHAT ARE YOU LOOKING FOR?
SOLD OUT

ルーク・ル作品集: LUKE LE: WHAT ARE YOU LOOKING FOR?

4,950円(税込)
シドニーを拠点に活動するアーティスト Luke Le(ルーク・ル)は、初のアーティストブックにおいて、ダイアリズムや即興の概念を覆し、新しい美学的・哲学的領域に踏み込んでいます。
メルボルンでのかつての生活に対するオープンレターのような本書は、極めて個人的な行為であると同時に、写真そのものを支える主観や仮定に対するより広い挑発を形成しています。
劣化したリソグラフプリントをスキャンして作られたこれらの生々しく直感的なイメージは、場所に根ざしていると同時に、場所から自由です。そのダイナミックな視線は具体性へと向かうが、決して着地することはありません。
その硬質で繊細な粒子のノイズの中で、Luke Leのイメージは答えと同じくらい多くの疑問を残しているのです。
ICE COLD: a Hip-Hop Jewelry History
SOLD OUT

ICE COLD: a Hip-Hop Jewelry History

14,300円(税込)
ダイヤモンドをちりばめたグリル、特大の「truck」スタイルのチェーン、ロレックスやパテックフィリップのバストダウン時計、ティファニーのネックレスなど、ジュエリーはヒップホップカルチャーの礎となっています。
きらびやかで、まばゆいばかりのジュエリーは、無表情で、カリスマ的で、ストリートに精通した集団のアイデンティティを示す輝かしいステートメントです。

本書は、1980年代から今日までのヒップホップジュエリーの歴史を紹介するもので、「Ice Cold: ヒップホップ・ジュエリーの歴史」は、1980年代から今日に至るまで、ストーリーテリングとビジュアルで構成されています。ヒップホップ界を代表するアーティストの写真を多数掲載し、"ice"がいかにアイデンティティと自己表現の象徴となったかを紹介しています。
【Cプリント付】ヴィンセント・デルブロック写真集: V.D.: VINCENT DELBROUCK: THERE IS HOPE BUT NOT FOR US
SOLD OUT

【Cプリント付】ヴィンセント・デルブロック写真集: V.D.: VINCENT DELBROUCK: THERE IS HOPE BUT NOT FOR US

12,100円(税込)
ベルギー、ブリュッセルの写真家/アーティスト V.D.(Vincent Delbrouck)(ヴィンセント・デルブロック)の写真集「THERE IS HOPE BUT NOT FOR US」です。
この本は palimpsest(パリンプセスト) と呼ばれるもので、以前の記憶を消したものに、後のイメージを重ね合わせた素材でできたカラフルなフィクションのようなものです。
上から印刷されていたり、ドローイングされていたり、アーティストが作ったコラージュ、写真、古いサボテン本にヴィンテージのエロティックなイメージのプリントをミックスしたものです。
ヘレンは、この本やコラージュなどで頻繁に登場するキャラクターです。彼女はアーティストの若いキューバ人の妻でしたが、昨年の冬、スペインで彼女の最後のイメージを制作した2ヶ月後に彼のもとを去りました。

この本は、スタジオのカオスの中で、生きている活気のあるプロセス、ある時期の思考、実験の探求です。 大量のイメージがいたるところに散らばっていて、面白くて、カラフルで、クレイジー、それはノスタルジックかもしれないし、エクソシストかもしれません。
希望がない中で、新しい欲望に開かれた想像の日記。
アヌ・クマール写真集: ANU KUMAR: GHAR

アヌ・クマール写真集: ANU KUMAR: GHAR

5,060円(税込)
メルボルンを拠点に活動する写真家 Anu Kumar (アヌ・クマール)のデビュー作「Ghar」は、彼女が幼少期以来、初めて生まれ故郷であるインドのカヴィ・ナガールに戻ったときのことを記録しています。
当時21歳だったクマールは、その中で自分の居場所やアイデンティティが分からず、漂流しているような感覚を覚えました。
彼女は、インド人であることを学ぶための訓練として写真を撮り始めたのです。
5年以上にわたって撮影されたクマールの写真の柔らかいまなざしは、家族の家の部屋や中庭、そして近隣の通りを蛇行しながら、個人的・文化的遺産の象徴的・美的な目印をつなぎ合わせ、フォーマルなポートレートから日常の仕事や家族の儀式といった親密なシーンに変化していきます。
ダニエル・メリクル写真集: DANIELLE MERICLE: THE DARK WOOD

ダニエル・メリクル写真集: DANIELLE MERICLE: THE DARK WOOD

6,160円(税込)
Danielle Mericle(ダニエル・メリクル)の「The Dark Wood」は、歴史と、過去を記録し、そこから学ぶ我々の集団的能力に関する幅広い問題を探求しています。
放棄されたグレコローマンの鋳型、古代のセコイアの森、そして作家自身のテキストを絡めたイメージを通して、メリクルは歴史を静的な真実ではなく、流動的なプロセスとして考えるよう私たちに呼びかけています。
かつて高く評価されていた鋳造品(本書ではオリジナルと記録写真として掲載)は、20世紀初頭、オリジナルの芸術性とオーラに欠けるとして、価値のないコピーとして拒絶されました。
フィル・ユング写真集: PHIL JUNG: WINDSCREEN
SOLD OUT

フィル・ユング写真集: PHIL JUNG: WINDSCREEN

11,000円(税込)
Phil Jung(フィル・ユング)の最初のモノグラフ「Windscreen」は、古き良きアメリカ車の窓から覗き込むように私たちを誘います。
街角で撮影されたこれらの車の内装は、公的空間と私的空間の狭間にあり、しばしば老朽化して空っぽの状態で発見されますが、それぞれの車は無生物のディテールや過去と現在の所有者の特異な痕跡を通して生き生きとしており、主題のないポートレートのシリーズを見ることができます。

タバコの空き箱、ファン・ゴッホの粉々になったデジタルの額、ウィジャボード(占い盤)など、ありふれたものと奇妙なものの両方が、生きてはみたものの見られなかった人生の輪郭をなぞっています。
膜、霜、死んだ昆虫は、美しいカラーフィールドの抽象画のように見えるが、時に内部を見ることを妨げ、そして突然、実体のない手の存在が、私たちは見るべきかどうか疑問に思わせます。

コダックの4×5シートフィルムで撮影され、驚くほど鮮明にプリントされたユングの作品は、その力強い色彩と構図によって、写真形式主義の一つの到達点として位置づけられています。
しかし、最も印象的なのは、自動車の腐敗の描写を通して、アメリカの社会的風景を巧みに、そして詩的に表現していることです。

561件~570件 (全2323件)  57/233ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 56 57 58 59 60 次へ  次の5ページへ  最後へ

ページトップへ