カート ログイン ご利用案内 お問い合せ SITE MAP
 
HOME > PHOTOGRAPHY/写真集

商品一覧

在庫:
並び順:

説明付き / 写真のみ

231件~240件 (全2360件)  24/236ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 21 22 23 24 25 次へ  次の5ページへ  最後へ

フランソワ・ジョンケ 写真集: Francois Jonquet: Forage

フランソワ・ジョンケ 写真集: Francois Jonquet: Forage

7,480円(税込)
Francois Jonquet(フランソワ・ジョンケ)の最初の写真集は、20年にわたる奥深い視覚的な物語を明らかにする写真集です。
ジョンケはレンズを通して日常の瞬間の本質を捉え、日常の中に見出される儚い美しさへの思索を誘いながら、懐かしさと憧れを呼び起こします。
このシリーズは、この豊かな家族の多様性の中に見出される美しさを強調しています。
「Forage」の各画像は個人的な旅を垣間見ることができ、記録を超えて人間の経験の心からの探求を明らかにします。 それは時間が静止し、日常が非日常に変わり、語られざる物語が多くを語る領域です。
サイ・トゥオンブリー 写真集: Cy Twombly: Marocco 1952/1953

サイ・トゥオンブリー 写真集: Cy Twombly: Marocco 1952/1953

4,290円(税込)
1952 年の秋、Cy Twombly(サイ・トゥオンブリー)は、ヨーロッパと北アフリカへの最初の旅行に向けてニューヨークを出発しました。
彼はカサブランカでRobert Rauschenberg(ロバート・ラウシェンバーグ)と会い、二人でマラケシュとアトラス山脈を訪れ、その後タンジェへ向かいます。
彼らはテトゥアンの小説家 Paul Bowls(ポール・ボウルズ)を訪ね、彼と一緒に近くの村やローマ遺跡への日帰り旅行に出かけます。
トゥオンブリーはそこで最初で最後の考古学的発掘を行い、1953年2月にローマに戻るとルイージ ピゴリーニ国立博物館に展示されている民族誌的な品物や部族の工芸品を研究し、スケッチします。
これらのスケッチは、北アフリカのスケッチブックの形で残っています。
この旅行で残された作品の多くは、アーティストが共有したローライフレックスで撮影した写真とアーティストが作成したスケッチで構成されており、サイ トゥオンブリー財団とニコラ・デル・ロシオ財団のアーカイブに保存されています。 これらは、アフリカの地中海沿岸に対するトゥオンブリーのあまり知られていない親和性について、独自の視点を提供します。
マーク・マンダース 作品集: Mark Manders: Acolyte Frena

マーク・マンダース 作品集: Mark Manders: Acolyte Frena

3,300円(税込)
オランダでの3度目の個展のために、Mark Manders(マーク・マンダース)はミデルブルクのデ・ヴリーシャルに特別な環境を作り、そこで彼は1986年に始まった彼の有名なシリーズ「Self-Portrait as a Building(建物としての自画像)」について言及しました。
この小さな出版物は展覧会の記録です。
インスタレーションの風景、創造的なプロセス、関連するアートワーク、素材、オブジェクトを描いた白黒写真を通して、その全体像を紹介します。
インゲ・マイヤー 写真集: INGE MEIJER: THE MOMA PLANT COLLECTION

インゲ・マイヤー 写真集: INGE MEIJER: THE MOMA PLANT COLLECTION

6,270円(税込)
『The MoMA Plant Collectionは、MoMA(ニューヨーク近代美術館)植物を展示する伝統を紹介しています。
この本には、植物と芸術の組み合わせに敬意を表した 340 枚の写真と図面が掲載されています。
マーク・ロスコ、アンリ・マティス、その他多くの作品の隣に緑を配置することは、文化と自然の関係について何を教えてくれるでしょうか?
マイヤーがアムステルダム市立美術館の植物についての最初のアーティストブック『The Plant Collection』(ROMA、2019年)で調査し始めた質問は、ニューヨークのこの美術館でも継続されています。
【古本】ルイス・サンチェス 写真集: LUIS SANCHIS

【古本】ルイス・サンチェス 写真集: LUIS SANCHIS

16,500円(税込)
スペイン生まれ、ニューヨーク在住の写真家 Luis Sanchis(ルイス・サンチェス)の写真風「LUIS SANCHIS」です。
彼のアナログ的なイメージは、常に色彩とライティング技術を深く理解した上で、実験的なイメージ感覚を特徴としています。
カメラを自己表現と探求の手段として使用しているSanchisの初めての作品集となる本書では、ファッションから音楽、スポーツ、著名人、風景、映画まで幅広いテーマをカバーしています。
エイドリアン・ヴェスコヴィ 作品集: ADRIEN VESCOVI: JOURS DE LENTEUR

エイドリアン・ヴェスコヴィ 作品集: ADRIEN VESCOVI: JOURS DE LENTEUR

6,600円(税込)
フランスのアーティスト、Adrien Vescovi(エイドリアン・ヴェスコヴィ)がマルセイユのアトリエで制作したテキスタイル作品集『Jours de lenteur』(邦題『スローな日々』)。
エイドリアン・ヴェスコヴィのテキスタイル作品は、絵画のように考え、構成され、記念碑的でありながら傷つきやすく、自然の要素に左右され、その場所に馴染んでいます。
『Jours de lenteur』では、カジノ・リュクサンブール現代美術フォーラムでの同名の展覧会に至るまでの、作家のアトリエでの制作が紹介されています。
クララ・ベルヴィル 写真集: Clara Belleville: Entre nous
SOLD OUT

クララ・ベルヴィル 写真集: Clara Belleville: Entre nous

10,780円(税込)
フランスのフォトグラファー Clara Belleville(クララ・ベルヴィル)による時代を超越した存在の美しさが手付かずにある日常、つまり普通のことを捉えた写真集『Entre nous』です。

『Entre nous』(私たちの間)。クララの写真は、覗き見や作為のない、友人と恋人の間の、最も親密な世界へと見る者を導く「間」に存在する。これらのイメージは、人生(クララの人生)感情、そして言葉を必要としない理解で溢れている。感動的な寛大さと自然さで私たちの視線を歓迎してくれる。私は、Stromboli(出版社)が彼らの家になったことを誇りに思うし、あなたにも中に入って、これらの写真の1枚1枚が語る日常の小さな物語に、何ページも何ページも耳を傾けていただきたい。これらの写真は、耳を傾ける方法を知っている人々の目に、長い間残るだろう。私たちの間に。
Paolo Roversi(パオロ・ロヴェルシ)
シャルル・フレジェ 写真集: CHARLES FREGER: La Suite Basque

シャルル・フレジェ 写真集: CHARLES FREGER: La Suite Basque

14,850円(税込)
フランスの写真家 Charles Freger(シャルル・フレジェ)の写真集「La Suite Basque」です。
ゆっくりと生き生きとした動き、楽しいダンス、またはより厳しい曲が交互に繰り返される音楽の組曲のように、常に同じ調性で統一性が保たれているように、シャルル・フレジェが作成したバスク組曲は、シルエット上の同じ写真のバリエーションです。
それを構成する6つのシリーズは、逆光、影の形で画像を構成します。
シャルル・フレジェのシルエットへの関心は、実際には『WILDERMANN』シリーズにまで遡り、彼は著書や展覧会の中で、写真に撮られたマスクの大きな黒いシルエットを徐々に伴わせてきました。
あたかも、彼の写真の風景とエキゾチックなディテール、そのオリジナリティの一部を示すディテールが、写真家にとって少しずつ失われなければならなかったのかのように。
結局のところ、文字の意味と存在感を与えるには、輪郭と黒い形だけになること。 シンプルかつ本質的なシルエットには、モデルの「魂」とも言えるものが凝縮されています。
アンドレア・モディカ 写真集: ANDREA MODICA: Catholic Girl

アンドレア・モディカ 写真集: ANDREA MODICA: Catholic Girl

11,000円(税込)
アメリカの写真家 Andrea Modica(アンドレア・モディカ)の写真集「Catholic Girl」です。

「私がすべての若い写真学生に願うことは、学校で優秀な成績を取ることよりも、作品を制作する必要性が優先される時が訪れることです。
私にとって、これは1984年に大学院に在籍していた時に真剣に起こりました。この時期をファーストキスにたとえます。一度しかチャンスがなく、幸運にもそれが無駄にされないよう願うばかりです。

その年の3月にギャリー・ウィノグランドの追悼式が行われ、暖かい春の日に突然のニューヨーク市の吹雪が起こった後、私はRR地下鉄に乗ってブルックリンのベイリッジに向かい、高校の教師である芸術家レン・ベリンジャーを訪ねました。
いつものように、リュックに 8x10 のカメラとホルダーを入れ、三脚を脇にぶら下げていました。
真面目な学生として、私は卒業した私の母校、主にイタリア系アメリカ人のカトリックの女子高校で写真を撮る機会を得ました。私はすぐに認識と恐怖のラッシュに襲われました。直感的に何か重要なものを解明する必要があると感じ、その後の数か月間に何度も写真を撮りに戻りました。
数年前、この壁の中で、10代の若者としての人生を送っていた時期、激しい喜びと計り知れない悲しみの時期でした。迷わず、その春の日に私は崖から飛び降りました。私は恋に落ちていました。

この本には、ブルックリンでの作品に加えて、その時期にニューヘイブンのカトリックの女子学校で撮影された写真も含まれています。すべての作品は8X10カメラで撮影され、プラチナで印刷されています。私は今もこの方法を使っています。特にアウグスト・ザンダーやダイアン・アーバスなど、私が没頭していた写真家の影響が明らかです。
私の将来のプロジェクトの種はすべてこの本にあります。
カトリックの女子たちと共に、私は一生懸命な仕事習慣を始め、それは誰にも望まないかもしれません。これら40年を振り返っても、私があまり選択肢がなかったと考えています。私を支えてくれた数十年間のすべての人々、特に1984年に撮影に協力してくれた信じられないほどの女の子たちに最も感謝しています。」
Andrea Modica(アンドレア・モディカ)
テリ・ワイフェンバック: Medeia 2.0 ISSUE No.05 Terri Weifenbach 【サイン入ポストカード付】

テリ・ワイフェンバック: Medeia 2.0 ISSUE No.05 Terri Weifenbach 【サイン入ポストカード付】

4,950円(税込)
国内外の写真家が切り取った世界中の出来事や社会課題を、ファッションを媒体にし て人々に知らせていくプロジェクト。
次のフェーズを示す出版レーベルは、突き刺すような真実だけではな く、思考と感情の “余白” にフォーカスする。
第5号の写真家テリ・ワイフェンバック(Terri Weifenbach)が写す自然風景は、ピンボケとシャープな部分が混在し、それはまるで自然そのものが常に揺らぎ、移ろいでいる姿を表している。
色づく草花、太陽の光、熟す果実。そして大空を跨ぐ鳥たちは、彼女の写真において我々と自然の世界の仲介人である。彼らの振る舞いによって、私たちは本当の意味で自然を理解できるのだ。

"One of the first conditions of happiness is that the link between man and nature shall not be broken."(幸せの第一条件のひとつは、人間と自然との絆を壊してはならないことだ。)
― Leo Tolstoy(レフ・トルストイ)

  普段は聞こえない鳥たちの声に耳を澄ませたい。日常が日常でなくならないように。我々が、自然の美しさを忘れないように。

231件~240件 (全2360件)  24/236ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 21 22 23 24 25 次へ  次の5ページへ  最後へ

ページトップへ