カート ログイン ご利用案内 お問い合せ SITE MAP
 
HOME > PHOTOGRAPHY/写真集

商品一覧

在庫:
並び順:

説明付き / 写真のみ

181件~190件 (全2360件)  19/236ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 16 17 18 19 20 次へ  次の5ページへ  最後へ

Guillermo Beses: POSTERS

Guillermo Beses: POSTERS

3,300円(税込)
Guillermo Besesによるzine。タイトル通り、ページを取り外してポスターになる仕様になっています。
ANALOG TURTLE HEADS: VIETNAM&THAILAND

ANALOG TURTLE HEADS: VIETNAM&THAILAND

5,500円(税込)
タイとベトナムのさまざまな都市で撮影された夜間のボムシーンから、日常生活を送る地元の人々のポートレートまで、アナログ写真のシリーズ。
クラウス・ピヒラー 作品集: Klaus Pichler: Fear Guards the Lemon Grove

クラウス・ピヒラー 作品集: Klaus Pichler: Fear Guards the Lemon Grove

6,600円(税込)
シチリアのマフィアは、おそらく世界で最も有名な犯罪組織でしょう。
その存在は少なくとも1870年代から知られており、あるシチリアの地主が地元のマフィアグループに脅され、嫌がらせを受け、ついには島から逃げなければならなくなったという記録があります。
年を重ねるごとに、コーサ・ノストラ(主にイタリアとアメリカ合衆国で活動している秘密結社的犯罪集団)とその北米の分派は数多くの本、映画、ポピュラー文化の作品で描かれてきました。
しかし、マフィアの起源は謎とされてきました。
1860-61年のイタリア統一後、シチリアで突然マフィアが出現した要因は何だったのでしょうか。
彼らが自称するように、本当に「名誉の男たち」であり、貧しい市民を圧制的な国家から守る存在だったのでしょうか、それとも彼らの活動は共産主義に対する防波堤として生じたのでしょうか。
『Fear Guards the Lemon Grove(恐怖がレモンの果樹園を守る)』は、シチリアでのマフィアの台頭の主要な触媒の一つとして、19世紀前半に始まったレモンとオレンジの需要の急増を調査しています。
エイドリアン・ロボス 写真集: ADRIAN ROBOS: MAYBE

エイドリアン・ロボス 写真集: ADRIAN ROBOS: MAYBE

6,380円(税込)
Adrian Robos(エイドリアン・ロボス)の写真集「Maybe」です。
2023年の夏に、サンフランシスコ、オークランド、シアトル、ラスベガス、ロサンゼルス、サンディエゴ、ニューヨークなどのアメリカの都市で撮影した 250 ページを超える未発表のアナログ写真をまとめています。
青木勇策 ZINE: YUSAKU AOKI: Bubbles

青木勇策 ZINE: YUSAKU AOKI: Bubbles

2,750円(税込)
日本の写真家 青木勇策(Yusaku Aoki)のZINE「Bubbles」です。
泡のように儚く通り過ぎていく日々や人々を時にぼんやりと、時に強く脳裏に焼き付けていく。
タカマユミ 写真集: TAKA MAYUMI: 光り喰い

タカマユミ 写真集: TAKA MAYUMI: 光り喰い

6,380円(税込)
日本のフォトグラファー Taka Mayumiの6冊目の写真集「光り喰い」です。
反射する光、朝の光、昼の光、水面に映る光、電灯の光、そして太陽の光、私たちはふとした時に光を意識する。なんで光を喰べるのかわからなかったけど、タカマユミは本書の文章の中で大袈裟かもしれないと思いつつ、光り喰いは写真機そのもののことと語っている。長年持ち歩いた写真機は存在が気にならないほど自身の身体の一部になっているとも。
光によって結ばれる何気のない一瞬一瞬の光景を求めて、光源に惹かれる羽虫のように彷徨い歩いた写真家の記録のようなものだと思います。
石内都 写真集: ISHIUCHI MIYAKO: SCAR
SOLD OUT

石内都 写真集: ISHIUCHI MIYAKO: SCAR

4,620円(税込)
石内都(Ishiuchi Miyako)の身体に残る傷跡をテーマにした写真集「SCARS」です。
石内都 写真集: ISHIUCHI MIYAKO: CLUB & COURTS YOKOSUKA YOKOHAMA
SOLD OUT

石内都 写真集: ISHIUCHI MIYAKO: CLUB & COURTS YOKOSUKA YOKOHAMA

4,180円(税込)
石内都(Ishiuchi Miyako)の写真集「CLUB & COURTS YOKOSUKA YOKOHAMA」です。1988年、そして89年、横須賀、EMクラブ、1990年、横浜、本牧ベイサイドコート、朽ちていこうとする建物、様々なモノたち、失われた遠い夢、愛と憎しみの記憶。「絶唱・横須賀ストーリー」「Yokosuka AGAIN」に続く、ヨコスカ3部作、最終章。
【サイン入】沢渡朔 写真集: HAJIME SAWATARI: NADIA IN SICILY 1971
SOLD OUT

【サイン入】沢渡朔 写真集: HAJIME SAWATARI: NADIA IN SICILY 1971

4,180円(税込)
沢渡朔(Hajime Sawatari)の写真集「Nadia in Sicily 1971」です。1971年、夏、シチリア。33年の歳月を経て再び甦る、ナディアとの旅。光輝く場処。
ルーカス・バーク 作品集: Lukas Birk: Yangon Fashion 1979: Fashion = Resistance

ルーカス・バーク 作品集: Lukas Birk: Yangon Fashion 1979: Fashion = Resistance

9,900円(税込)
Lukas Birk(ルーカス・バーク)によるこの本は、1970年代後半の軍事政権下にあったミャンマーの都市ヤンゴンで、ファッショナブルな若者たちが自由な表現の火花を散らしていた様子をユニークに捉えています。
ヤンゴン大学周辺や市の中心部にある写真スタジオは、スタイリッシュな衣装を身にまとった多くの若者たちを惹きつけ、その衣装の中には特別に注文されたものもありました。
この結果生まれた写真は、まるで昔のFacebookのようなものでした。つまり、これらの写真は物理的な画像を交換するものであり、友人同士で共有されていました。
この本に収められた写真は、ファッションが常に重要であることを示しています。どんな障壁があろうとも、人々は美しく見せたい、そしてそのように自分を表現したいと望むものです。

181件~190件 (全2360件)  19/236ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 16 17 18 19 20 次へ  次の5ページへ  最後へ

ページトップへ