カート ログイン ご利用案内 お問い合せ SITE MAP
 
HOME > PHOTOGRAPHY/写真集

商品一覧

在庫:
並び順:

説明付き / 写真のみ

151件~160件 (全2360件)  16/236ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 16 17 18 19 20 次へ  次の5ページへ  最後へ

【古本】ヴィヴィアン・サッセン 写真集: VIVIANE SASSEN: ROXANE
SOLD OUT

【古本】ヴィヴィアン・サッセン 写真集: VIVIANE SASSEN: ROXANE

19,800円(税込)
オランダの写真家Viviane Sassen(ヴィヴィアン・サッセン)の写真集「ROXANE」です。
ロクサーヌの体と表情は、数年にわたって収集された一連のポーズと気分の中で、アーティストの指示に従っています。鑑賞者は、写真家と彼女のミューズとの関係を通して、サッセンの創作プロセスを垣間見ることができます。
【古本】デヴィッド・アームストロング 写真集: DAVID ARMSTRONG: NIGHT AND DAY
SOLD OUT

【古本】デヴィッド・アームストロング 写真集: DAVID ARMSTRONG: NIGHT AND DAY

19,800円(税込)
『Night & Day』 は、David Armstrong(デヴィッド・アームストロング)の 70年代後半から 80年代前半のニューヨークのシーンのアーカイブから、コダクロームの象徴的な写真を厳選してまとめたものです。

これらの写真は、無邪気でボヘミアンな荒野の親密で気楽な時代、つまり激動の 80 年代の直前の時代を照らしています。
本書は、俗語でありながら時代を超えた写真を捉えて作り出す紛れもない能力を備え、過ぎ去った時代の物語を語ります。
【古本】 グイド・グイディ 写真集: GUIDO GUIDI: Veramente
SOLD OUT

【古本】 グイド・グイディ 写真集: GUIDO GUIDI: Veramente

25,300円(税込)
『Veramente』 はイタリアの写真家 Guido Guidi(グイド・グイディ)の全作品を網羅しており、1959 年から現在までのシリーズの抜粋を集めて、40 年にわたるキャリアで彼が築き上げてきた独特の写真言語を明らかにしています。

イタリアの新しい風景写真の先駆者であるグイディは、建築史、ネオリアリズムのイタリア映画、コンセプチュアル アートの影響を受けています。
写真をプロセスおよび理解の経験として利用することで、グイディの作品は、見るということ、またはイメージを提示することの意味を中心に展開する視覚的な談話を形成しています。
小島一郎 写真集: Ichiro Kojima: Solitude Standing
SOLD OUT

小島一郎 写真集: Ichiro Kojima: Solitude Standing

5,995円(税込)
1924年に青森で生まれた小島一郎は、卓越した構図力と覆い焼き等を駆使した暗室技術で日本の東北地方の厳しい環境に生きる人々の営みを描きました。壮大な空のもと、眼前に広がる大地の光景に小島はカメラを手に向き合います。

写真家としての活動期間は僅か10年ほど。39歳で急逝した小島が残したドラマティックな世界は、今を生きる私たちの心にいまだ響き続けます。roshin booksでは、そんな小島の作品の中に見つけた「孤高」という側面に注目し、青森県立美術館に保存されている未発表作品を1から見直した上で、新たにSolitude Standingとして編みました。

また、別冊として「東京の夕日」を制作しました。小島の上京生活で疲弊した心を写すかの如く、都市に沈む夕日に向けられた切なさやもどかしさは見るものの心にダイレクトに訴えかけてきます。津軽のイメージから離れようとしても離れられないジレンマ、どこまでも自分につきまとう東北のイメージから小島は逃げることができませんでした。

小島がカメラのシャッターを押した東京の夕日のその向こうには、津軽の雪がしんしんと降り続ける静寂の光景が見えていたのかもしれません。

既に小島を知る人にも、これから知る人にも新しい小島の軌跡を知ることができる1冊です。(出版社HPより)
ヴィヴィアン・サッセン 写真集: VIVIANE SASSEN: FOLIO
SOLD OUT

ヴィヴィアン・サッセン 写真集: VIVIANE SASSEN: FOLIO

8,800円(税込)
『FOLIO』は、Viviane Sassen(ヴィヴィアン・サッセン)の視覚言語の起源を示す写真集です。
この本に掲載されているすべてのイメージは、彼女が写真家としてのキャリアを始めた1990年代半ばに撮影されたものです。
自発的で個人的なアプローチで、サッセンは自分の身の回りや環境を好みの被写体としています。これらのイメージは、彼女が早くから培った演出、フレーミング、視点の好みを反映しています。
このようなスタイルのツールにより、彼女は私たちが身近だと思っているすべてのものの核にある奇妙で不穏な側面を具現化し続けることができます。
彼女は、写真と同じように、夢と現実を織り交ぜて、文章の中で自分自身を明らかにしています。
STUDY ZINE with SHIBUYA PARCO: 写真: 鈴木親: モデル: 福島リラ

STUDY ZINE with SHIBUYA PARCO: 写真: 鈴木親: モデル: 福島リラ

3,300円(税込)
今年創刊10周年をむかえるインディペンデントマガジン『STUDY』が、渋谷PARCOの2024-25秋冬コレクションのローンチにあわせて、同館とコラボレーションZINEを制作しました。
全ルックのモデルとして、今年5年ぶりに活動を再開した女優・モデルの福島リラが登場。
そして、同誌創刊号でファッションストーリーを手がけた写真家の鈴木親とスタイリストの小山田孝司が再び参加し、衣装には〈LOEWE〉〈JIL SANDER〉〈UNDERCOVER〉のアイテムを使用。
撮影は渋谷駅から渋谷PARCOへ向かう途中の路上および渋谷PARCOの屋上で行われました。
アキラ・ベルジャウイ 写真集: Akila Berjaoui: CAN YOU SURVIVE MY HEAT AND STILL LOVE ME?
SOLD OUT

アキラ・ベルジャウイ 写真集: Akila Berjaoui: CAN YOU SURVIVE MY HEAT AND STILL LOVE ME?

7,700円(税込)
オーストラリア出身の、ファッションフォトグラファー Akila Berjaoui(アキラ・ベルジャウイ)は、お気に入りのアナログカメラを手に、世界中を旅して太陽の下で写真を撮影し、アーカイブを作成してきました。
今回は、彼女が最も愛し、大切にしている街、パリに焦点を当て伝統的に光で祝われることのない季節を選びました。
90年代のエネルギーと色彩に満ちたベルジャウイの2冊目の出版物である本書は、多くの人が再び体験したいと切望する過ぎ去った時代の雰囲気を伝えています。
そして、写真家のスタイルの真髄として、このジンで取り上げられている撮影された体は、意識していない人物たちであり、セルフィー以前の時代を思い起こさせます。
スタニスワフ・ボニエツキ 写真集: Stanislaw Boniecki: MAIGO

スタニスワフ・ボニエツキ 写真集: Stanislaw Boniecki: MAIGO

5,940円(税込)
Vogue, i-D, Harper’s Bazaarなどで活躍するNew Yorkを拠点に活動するフォトグラファー Stanislaw Boniecki(スタニスワフ・ボニエッキ)は、個人プロジェクトの一環として東京を訪れ、2023年秋冬のプロエンザ・スクーラーコレクションを撮影しました。
彼は10年前に住んで働いたこのお気に入りの都市を再訪します。
ダニー・リム 写真集: Danny Lim: Green

ダニー・リム 写真集: Danny Lim: Green

5,500円(税込)
『Green』はNYを拠点に活動する写真家 Danny Lim(ダニー・リム)の写真集です。
秋から冬へと移り変わるスウェーデンの静かな自然の風景を背景に、シャイでありながらも大胆な個性を持つストックホルムの若者たちのポートレートが際立っています。
塩田正幸 作品集: ンピーカー: MASAYUKI SHIODA: NPEAKER

塩田正幸 作品集: ンピーカー: MASAYUKI SHIODA: NPEAKER

6,600円(税込)
日本の写真家 塩田正幸(Masayuki Shioda)の初作品集「ンピーカー」です。
友人、知人、ライブ会場、スタジオ、室内、ガラクタ、雑多だけどどこか一貫性のあるような写真が並ぶ。紹介文で角田純一さんが「デモテープみたい」と書いていたけど、本当にそんな感じの写真集です。

151件~160件 (全2360件)  16/236ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 16 17 18 19 20 次へ  次の5ページへ  最後へ

ページトップへ